[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/26 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
http://route138.blog.shinobi.jp/
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/26 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
古箱開封2箱目です。今日は、99-00 Ultra 1Boxです。このシリーズで注目するべきカードは、Millenium Menでしょうか。100尻の為滅多に見ないカードですし、この昔インサートの高騰にあわせて注目された中のカードでもあります。ただそう簡単に出るはずは無いので、宝くじを買ったつもりで開封しました。
下記は結果になります。
RC (1:4) R.Hamilton / T.Langdon / S.Marion / J.Posey / D.Glover
Gold Medallion (1:1) いろいろw Kobe , Garnett , Shaq , Nash等
RC Gold Medallion (1:35) Shawn Marion
Good Looks (1:6) G.Hill / A.Walker / J.Williams / L.Odom
World Premiere (1:12) S.Francis / T.Langdon
Heir to the Throne (1:24) T.Duncan
Fresh INK (#'400) Maurice Taylor
(上記の物はすべて提供可能です。)
正直な感想としては、Boxの値段に見合った結果となりました。直書きオート1枚と以外に出にくいRC Gold MedallionでマリオンならOKかなと思います。
やっぱりMillenium MenやPlatinum Medallionは出ませんでしたね。一度くらいビシッと引いてみたいものです。
そういえば、リアルタイムにこのUltraが発売されたとき、たまたまカードショップに行ったら、ペニーのPlatinumが店頭に並んでて、まだプライスガイドに載っていない状態で当時のおっさんが必死で「売って下さい」と頼んでいた思い出がありましたね。店側も、まだプライスがわからないからって断ってたけど、その後どうなったんでしょうかね。ただ、俺も心の中でほしいのにって思ってたけど、子供には手が出せない額であったことは間違いないので、その後どうなったかなんてどうでもいい話ではありますがw
のこり2箱も明日か明後日くらいにアップ予定ですので、もしよければ御覧下さい。
それでは。
2011/08/06 EDIT CATEGORY:未選択 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
・・・もう約2ヶ月も放置状態にしてしまった。ただどうしても取得しないといけない資格があり、その勉強をしておりましたw先日一次試験が終わり、おそらく通過できたと思いますが、まだ2次試験がありこれがまた強敵wそれに向けてまた勉強を続けております。
勉強しながらも、1次試験が終わってからの息抜き用に箱を購入していましたので、久々に開封記を。
今回開封したのは、
98-99 Topps Chrome 1Box
99-00 Ultra 1Box
99-00 Fleer Mystique 1Box
99-00 UD Ionix 1Box
・・・計4Boxです。
なんか、National TreasureやらAll Time Greatが発売されている中、古箱開封なんて馬鹿じゃないって思う方もおられると思いますが、やっぱり最近の箱は開ける気がしないので古箱行きますw
でも、All Time Greatはちょっとそそりますね。ただペニー以外はあまりほしくない感じもするし、9人オートも惹かれるけど、どうせ地雷ふんで終わりの可能性大だし、先日ペニーの偽パッチオートを落としてしまったのでたぶん開けないかなw
また、ペニーの偽パッチオートをコンプしようと思いますので、所有されていて提供可能だという方は、ご連絡いただければうれしいです。
ではまず1箱目(98-99 Topps Chrome)の開封結果を
・RC V.Carter / A.Jamison / J.Williams
・Season's Best(1:6) G.Payton / S.Marbury / M.Richmond / R.Allen
・Back 2 Back(1:12) H.Olajuuan / D.Mutombo
・Champion Spirit(1:12) G.Hill / M.Dickerson
・Coast to Coast(1:24) Kevin Garnett
・Apparitions(1:24) Kevin Garnett
・Instant Impact(1:36)
・Ref(1:12) M.Olowokandi / E.Jones
・Season's Best Ref (1:24) Isaiah Rider
Refは3枚とオッズ通りの獲得となりましたが、さすがはこの頃のRef、綺麗です!
・・・綺麗ですが、JonesのRefは十数年前にリアルタイムに開封した時に引いたカードとダブってしまい、まさかの十数年越しのダブりとなりましたwwもう1枚は恥ずかしいドラ1のRefと完全なるハズレですね。しかも開封開始2パックでレギュラーのRef2枚が出てしまったので、正直退屈な開封になりました。ただ一番最後のパックからCarterのRCがでて、かなりホッとした思い出は残りましたw
(上記のカードはすべて提供可能です。)
のこり3箱は順次アップして行きますので、もしよければ御覧ください。
それでは。
2011/08/05 EDIT CATEGORY:未選択 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
NBA Finalも5戦が終わったところで新着報告です。
Finalの話は終わってからにしようと思います。このブログを見ていただいた方が、試合結果を知る前にブログ等で先に結果がわからないようにと思って。実際自分が学生のときに部活の練習中、「レイカーズ優勝したよ!」って叫んだ、これでもかっていうくらいのバカがいました。そんな先輩のようにならないようにww
さて、今回トレードいただいた方は、Kobean様です^^
自分と同じコービを収集されている方で、今回は1枚+おまけを頂きました。
Michael Jordan Metal Universeを頂きました。そしておまけも!
ジョーダンはレギュラーでも絵になりますね^^赤や緑は普通に高額になっていますが、俺はこのカードで充分満足です^^
Kobean様、この度はありがとうございました^^
また、久しぶりにOffer Pageを追加してみました。「Rookie Card」のページになります。
人気のカードや選手しかアップしておりませんので、よければ御覧いただければと思います。
先日、衝撃的なメールが届きました。それは、大阪のとあるカードショップが閉店するという内容でした。
自分がたしか中学くらいにオープンしたショップで、当時は東京にしかなかった有名ショップが大阪に来た!みたいに、結構うれしかった記憶があります。
正直日本でBoxを購入したのは当Shopのみの為、ここがなくなるとどうしようかなと思うくらい、結構ショックでした。いろいろ思い出もあり寂しくなりますが、今までいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
今後は通販のみになるのかな~。ただ開けたいBoxが出てないだけに、よりシングル、古箱へという流れになるでしょうね^^;
それではまた動きがあったころにアップいたします^^
2011/06/10 EDIT CATEGORY:未選択 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
今日は久しぶりにトレード成立したので、報告です。
まず頂いたカードは、
Gold Label Class3 4枚+Kobeインサートカードを頂きました。
やっぱりどの選手でも綺麗なカードですね^^Gold Labelは。Kobeのインサートも右部分ががっつりダイカットされててなかなか良いデザインです。
今回トレードいただいた方は、りょうし様です。貴重なカードをトレード頂き、ありがとうございました。
りょうし様は、Larry Johnson,Jason Kidd,あと私と同じ99-00 Gold Label(All Class)を収集されているので、あまっているGoldLabelがありましたら、是非ご一報を!
Linkページにてリンク先を貼りましたので、どうぞ御覧ください^^
Gold Label Class 3はやっと20枚目です^^;まだ80枚もあるのでなかなか先は遠いです。
ebayでは一枚ずつ出品されている物もありますが、さすがにカード代の約10倍かかる送料を払って購入するのは迷ってしまう大きなポイントですw
そんなことよりもNBAはカンファレンスファイナル、今日の夜にブルズVSヒート第5戦の試合があります(BS放送で)
先日放送の第4戦は久しぶりに見ごたえのある試合でしたね^^ヒートが前評判通りFinalへ進むのか、ブルズが踏みとどまるのか、面白い試合になりそうです。
ブルズVSヒートといえば、以前97年前後のこのチームの試合は、今ではそう簡単には見れないかなり熱い試合でしたよね!ご存知の方はわかると思いますが、ジョーダン、ピペン、ロドマン等黄金チームVS闘争心むき出しだったモーニングと、ハーダウェイやPJブラウン、レナード等良い選手が揃っていたヒートの試合はシーズン中にもかかわらずまるでFinalのような激しい試合でした。中学の頃はよく鳥肌をたてながら何度も見ていた記憶があります。
今年の両チームも、どちらも勝つために必死でがんばっている感じがして、とても見ごたえ有です!
ではまた次回、カードの動きがあった頃にアップいたします^^
2011/05/27 EDIT CATEGORY:未選択 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
どうも、お久しぶりです^^;特にネタもなかったのでUPできませんでした。
まず、レイカーズやっぱり負けちゃいましたね。もう元気がないというかやる気がないというか、フィル・ジャクソンが今年最後っていってるんだから、最後くらいがんばれよって言いたくなる結果でしたね。
来シーズンは、どんな感じになるのか気になるところではありますが。
そして、カードのほうは最近特に買ったりもなく、停滞中であります。最近やっとSP Authentic発売されましたね。ジョーダンオートが出やすいみたいですが、以前注目を浴びたUD Premier,UD Blackなんかに比べたらちょっとっていう感じですかね。
ペニーも入っているみたいなので、ちょっと開けてみようかなと思いましたが、結構人気があるみたいで売り切れ状態みたいです。再入荷して購入できそうだったら開けてみようかなと思います。でもペニーのカードにかんしては、写真もうちょっと良い写真がないのかな~と思ってはいますがw
また開封しましたらUPしようと思います。
・・・・・いつになるかな~w
2011/05/09 EDIT CATEGORY:未選択 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL